身体のケア レース前の食事「キムチ鍋」 2021年11月12日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 最近、寒くなってきたが、この時期から食べたくなるのが鍋である。レース前に良く食べるのが「キムチ鍋」。調理が簡単であり、肉、魚、野菜、キノコ類をバランス良く食べることが出来て、ごはん …
身体のケア 今日は「はる鍼灸整骨院」でマッサージ 2021年9月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 今日は「はる鍼灸整骨院」でマッサージ。右足のハムストリングスの肉離れはやっと治ったが、今度は左足の足裏に痛みがある。足底の筋肉が硬いらしく、何カ所か置き鍼をしてもらう。これで良くな …
身体のケア 「はる鍼灸整骨院」でマッサージ 2021年8月21日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 昨日、「はる鍼灸整骨院」でマッサージをしてもらう。右足の肉離れしたハムストリングスは、問題なさそうである。気になる筋肉の張りもほぐしてもらったので、今後ペースアップしてみたい。 …
身体のケア 電気鍼の効果は? 2021年7月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 昨日、「はる鍼灸整骨院」で右足の張っているハムストリングスの筋肉に電気鍼を打ってもらった。ハムストリングスの張りが収まることを期待したが、今日の状況では残念ながら効果は見られなかっ …
身体のケア 気になった踵付近の痛み 2021年6月11日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 今日は毎月の身体のケアのため、「はる鍼灸整骨院」に行く。骨盤のゆがみのため、左足が0.7cm短くなっており、左足に負荷が掛かっていた。また、左足の脛の筋肉に張りがあった。どちらも左 …
身体のケア レース前の身体のケア 2021年4月16日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 9日後にウルトラマラソンのレースが迫ってきたため、今日はいつも通っている「はる鍼灸接骨院」に行く。まず、カイロプラクティックで骨格を矯正する。元々骨盤や股関節のゆがみのため、左足が …
身体のケア レース後の身体のケア 2021年3月23日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 私がレースや高負荷の練習後に長年愛用しているのが「アバンド」である。日曜日のレース後もこれを水に溶かして飲み、翌日の筋肉痛が軽減されて重宝している。「CaHMB」「L-グルタミン」 …
身体のケア 朝食の必須アイテム「ヨーグルティア」 2021年3月16日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 マラソンのレベルアップには、栄養が欠かせない。たんぱく質やカルシウムを摂るために、朝食では必ずヨーグルトを250g程度食べる。朝食のコストダウンに長年貢献してくれているのが、TAN …
身体のケア アキレス腱の痛み 2021年2月18日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 今日はレース後、初の30KM走。終盤に左足のアキレス腱に違和感が出始め、指で押すと痛みがある。RUN後にアイシングをしてから「ランニング障害改善BOOK」で原因を調査。どうやら太も …
身体のケア トレーニング後のアミノ酸補給 2021年2月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 走った後30分以内に、筋肉の材料となるアミノ酸を摂取している方は多いと思う。私はRUN後、長年ヨーグルトドリンクとアミノ酸を12種類含有している「ゴールドジムアミノ12パウダー」を …