
ランニングフォームの確認①
2023年12月3日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
「つくばマラソン」から1週間が経過したが、次のレース「ランナーズフルマラソンチャレンジ」が2週間後である。今日のインターバルトレーニングで、ペースは気にせずランニングフォームを確認 …
ランニングフォームの修正②
2023年11月12日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今週も先週に引き続き、インターバルトレーニングでランニングフォームを修正する。今日もペースは気にせず、ストライドを伸ばすランニングフォームを意識したい。 【本日のRUN】
…
ランニングフォームの修正①
2023年11月5日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
先週の「しまだ大井川マラソン」でストライドが短くなっていたので、3週間後の「つくばマラソン」に向けて、ランニングフォームを修正したい。レース間隔が短く、ロング走が出来ないので、イン …
マラソンデータ比較
2022年12月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
ランニングウォッチとPodで収集したマラソンのデータを、昨シーズンと今シーズンで比較した。全てのデータを比較したが、気になったのは、ストライドである。平均ピッチは、昨シーズンと今シ …
インターバルトレーニングを回避
2022年2月27日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今日は、インターバルトレーニングの予定であったが、左足アキレス腱に痛みがあるため、回避。足の様子を見ながら、距離を決めずにゆっくり走ることにした。左右の接地時間のバランスを良くする …
試してみたインターバルトレーニング
2021年10月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今日のインターバルトレーニングは、ランニングフォームの意識するポイントを変えながら走ってみた。目標タイムは、3:50/KM。 【本日のRUN】 走行距離:14KM
…
ランニングフォームを意識したインターバルトレーニング
2021年10月3日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
先週のインターバルトレーニングで、ペースが速くなると、左足の接地時間が短くなることがGCTバランスを見て分かった。今日のインターバルトレーニ …
今月最後のポイント練習
2021年9月30日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今日は、9月最後のポイント練習。ランニングフォームを意識しながら起伏のあるコースを30KM走る。目標ペースは、5:00/KM。靴は、「NikeズームX ヴェイパーフライ 4%ユニッ …
「最高の走り方」でランニングフォームの修正
2021年9月24日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今ランニングフォームの修正に参考にしているのが、弘山勉著「最高の走り方」。速く、長く、楽に走るためのランニングフォームが解説されている。「なるほど」と思ったところをランニングフォー …
ランニングフォームを意識したポイント練習
2021年9月23日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記
今日はアップダウンを繰り返し30KM走るポイント練習を、ランニングフォームを意識しながら行う。目標ペースは、5:00/KM。起伏走の靴は、「NikeズームX ヴェイパーフライ 4% …