最近の出来事 麺屋 雪風 すすきの店「濃厚味噌ラーメン」 2024年7月19日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 ウルトラマラソンの翌日は、札幌に移動し「麺屋 雪風 すすきの店」へ。行列に並び「濃厚味噌ラーメン」998円をオーダー。3種類の味噌と鶏、豚骨、煮干しのスープが黄色の太ちぢれ麺に絡み …
最近の出来事 「中華工房 菜華」で乾杯 2024年7月17日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 「サロマ湖100KMウルトラマラソン」完走&サブ9.5を祝して、ホテル近くの「中華工房 菜華」で乾杯。ビールは北海道限定「パーフェクトクラシック」。久しぶりのビールは格別だった。大 …
最近の出来事 アルカディア「網走産生ウニとイバラ蟹のクリームパスタ」 2024年7月14日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 ウルトラマラソン前日の夕食は、宿泊したホテルの近くにあった「アルカディア」へ。オーダーは、「網走産生ウニとイバラ蟹のクリームパスタ」1780 …
最近の出来事 網走観光 2024年7月12日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 ウルトラマラソンの前日は、「博物館 網走監獄」を見学。旧網走刑務所の建築物等があり、展示物で歴史を学べる。思ったよりも敷地が広く、気温が30℃以上だったので、歩き過ぎて疲れ気味。そ …
最近の出来事 大空@キッチン「銅の豚丼」 2024年7月10日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 北見から網走への移動中に寄った道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」でランチ。いくつかフードコートがあったが「大空@キッチン」の「銅の豚丼」1000円をチョイス。食材は地元産で、お米は「 …
最近の出来事 北見観光 2024年7月7日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 「第39回サロマ湖100KMウルトラマラソン」の前日は、前々泊した北見市の「北見ハッカ記念館」を見学。北見のハッカは昭和14年に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の約70%を占めてい …
最近の出来事 ウルトラマラソン後の富士山試走 2024年7月7日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 七夕前日にRUN友2人と富士山試走。日曜日にウルトラマラソンで100KM走っており、疲労が抜けているか心配であるが、レース前の一番重要なトレーニングなので、何とか馬返しから富士山山 …
最近の出来事 回転寿し トリトン 三輪店 2024年7月5日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 6月30日に開催した「第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン」に出走するため、北見市に前々泊。夕食は、「回転寿し トリトン 三輪店」へ。北見市発祥の北海道をメインとした回転ずし …
最近の出来事 「Nike ズームXゼガマトレイル」 2024年6月26日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 7月の「富士登山競走」で履く靴の候補として「Nike ズームXゼガマトレイル」を購入。抜群のグリップ性と安定性を備え、ほこりや砂にまみれた道でも、 険しい岩場の上り坂でも、自信を持 …
最近の出来事 ジャカランダの花 2024年6月25日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 蓮華寺池公園では紫陽花が満開であるが、ジャカランダの花も咲いている。ジャカランダは、南米原産で南半球の桜と言われているらしい。青紫の花で花言葉は「名誉」「栄光」。日曜日のウルトラマ …