最近の出来事 大空@キッチン「銅の豚丼」 2024年7月10日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 北見から網走への移動中に寄った道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」でランチ。いくつかフードコートがあったが「大空@キッチン」の「銅の豚丼」1000円をチョイス。食材は地元産で、お米は「 …
最近の出来事 北見観光 2024年7月7日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 「第39回サロマ湖100KMウルトラマラソン」の前日は、前々泊した北見市の「北見ハッカ記念館」を見学。北見のハッカは昭和14年に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の約70%を占めてい …
最近の出来事 ウルトラマラソン後の富士山試走 2024年7月7日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 七夕前日にRUN友2人と富士山試走。日曜日にウルトラマラソンで100KM走っており、疲労が抜けているか心配であるが、レース前の一番重要なトレーニングなので、何とか馬返しから富士山山 …
最近の出来事 回転寿し トリトン 三輪店 2024年7月5日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 6月30日に開催した「第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン」に出走するため、北見市に前々泊。夕食は、「回転寿し トリトン 三輪店」へ。北見市発祥の北海道をメインとした回転ずし …
最近の出来事 「Nike ズームXゼガマトレイル」 2024年6月26日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 7月の「富士登山競走」で履く靴の候補として「Nike ズームXゼガマトレイル」を購入。抜群のグリップ性と安定性を備え、ほこりや砂にまみれた道でも、 険しい岩場の上り坂でも、自信を持 …
最近の出来事 ジャカランダの花 2024年6月25日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 蓮華寺池公園では紫陽花が満開であるが、ジャカランダの花も咲いている。ジャカランダは、南米原産で南半球の桜と言われているらしい。青紫の花で花言葉は「名誉」「栄光」。日曜日のウルトラマ …
最近の出来事 弁慶「弁慶定食」 2024年6月23日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 先日の夕食は、久し振りに藤枝市高柳にある「弁慶」へ。オーダーは「弁慶定食」1200円。ひれかつにとろろ、ご飯、みそ汁、小鉢、漬物が付いている。ひれかつもとろろも美味しかった。この取 …
最近の出来事 どんぶりや 呉服町店「日替わりA定食」 2024年6月21日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 先日、静岡市に出掛けた時のランチは、「どんぶりや 呉服町店」へ。オーダーは「日替わりA定食」800円。水産会社の直営店なので、マグロの刺身、ネギトロが新鮮である。ご飯、あら汁、サラ …
最近の出来事 「第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン」ナンバープレート 2024年6月19日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 先日、6月30日に開催される「第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン」のナンバープレートが届いた。3か月前は、右足が回復しておらず完走も …
最近の出来事 うな政 藤枝店「昼セット」 2024年6月18日 nsnjx307 アラカンランナーのグランドスラムチャレンジ日記 先日のランチは、藤枝市益津にある「うな政 藤枝店」へ。オーダーは「昼セット」1880円。うな重(上)に日替わりサラダを付ける。うなぎは厚みがありも柔らかい。この価格でうな重が食べら …